お役立ちコラム|その他

COLUMN


ハンカチのプレゼントは良い?悪い?|その他

ハンカチプレゼント

別れを意味する・・・は、気にするべき?

  お祝いや挨拶などのちょっとしたプレゼントを送るとき、ハンカチは値段的にもサイズ的にもちょうど良い、手ごろな品だといえます。皆さんも一度はプレゼントしたり、されたりといったことがあるのではないでしょうか。ところが、調べてみると「ハンカチのプレゼントは別れを意味する」という情報も・・・。結局、ハンカチのプレゼントは良いのでしょうか、悪いのでしょうか。
そもそも「別れを意味する」というのは、ハンカチを漢字で表した際の「手巾(しゅきん)」が「手切れ」を連想させるためとされています。ただ、現在ではそうしたことを気にする人が少なくなっており、プレゼントされて喜ばれる品だということも事実です。過剰にあれこれ悩むよりも、気軽で実用的なハンカチをプレゼントしましょう!「あの人はどんなものが似合うだろう?」と、送る相手をイメージしながら心を込めて選んでプレゼントすれば、きっとその思いは伝わるはずです。

プラスアルファで悪いイメージを払拭

  「でも、あの人はそういうことを気にするタイプかも」と、不安が残っている方にオススメなのは、「ハンカチ+ペン」「ハンカチ+ネクタイ」といったように、ハンカチ+αでプレゼントするという方法です。モノではなく、メッセージカードや手紙をつけても良いでしょう。こうすることでプラスのイメージが目立ち、誰も別れを意図してプレゼントしたとは思いません。ただ、ハンカチだけではありませんが、プレゼントするモノは国によっては思いもよらぬ意味が含まれる場合があります。プレゼントされる側は「日本の人だから仕方ないか!」と、考慮してくれるとは思いますが、不安な方は一度、相手と同じ国籍の方にアドバイスをもらうのがいいでしょう。

OEM・ODM制作なら、お任せください

  当社(ソーイング竹内)では、播州織製品のオーダー製作(ODM/OEM)を承っております。この地の伝統技術を用いた高品質なメイドインジャパン製品を、お客様のご要望に合わせて企画・製作致します。当社が主に取り扱いをしておりますハンカチ・バッグ・ポーチ・巾着などをベースに、形状やサイズ・素材の変更にも対応致します。    またご希望がございましたらプリントや刺繍などの加工も可能です。ご予算・納期・数量・用途に応じて様々なご提案をさせて頂きますので、まずはお気軽にご相談ください。