2019年2月26日|お知らせ
約2年間の準備期間を経て、いよいよこの3月から自社ブランド商品の展開がスタートします。地域産業の活性化を一つのテーマに、思いを込めた商品を皆様へお届けします。
弊社の商品は先染め織物ではないため「播州織」とは呼びません。しかしながら、生地は「播州」の地で織り上げ、地域生産にこだわった商品づくりを進めています。そこで、弊社は、先染め織物でなくとも「播州で織った布(生地)」を、総称として「播州布/BANP(バンプ)」と名付け、織物産地としての「播州」の認知を図り、地場の繊維業の活性化を図って参ります。
「播州織」の産地、兵庫県多可町の縫製工場(ソーイング竹内)が自社ブランドを立ち上げ、地場産業で培った生地の品質の高さと、日本の高度な染色技術を活かし、自由な発想で描く独自のデザインをハンカチに乗せて、お客様へお届けします。
生地は「播州織」で有名な地場の織物技術を活かして真っ白な生地を数種類織り上げ、それを白いキャンバスとして自由で独創性のあるデザインを、水資源が豊かな日本の高度な染色技術を用いて、「Made
in JAPAN」「Made in BANSHU」にこだわった商品を作り上げました。
デザインのイメージとしては、1930〜1960年代の古き良きアメリカをコンセプトに、その時代のファッションやカルチャー・音楽・スポーツなどの要素を落とし込み、「Remember
Me(リメンバーミー)」は記憶の奥底に眠る、思い出に語りかけるような風景・香り・やさしさが感じられるラインナップを揃え、「ROOTZIEL(ルーツィール)」は懐かしさと男心をくすぐるモチーフを取り入れ、少年時代から時を経ても変わる事のない情熱の世界を演出します。
柄や色彩からはどこか懐かしさが感じられ、また同時に新鮮さも感じられるようなデザインを採用しております。ブランド名でもある「Remember
Me」の「私を忘れないで・私を思い出して」、「ROOTZIEL」の「情熱の道」という意味からも、出会いと別れの季節に、あなたの大切な人へ、想いを込めた贈り物としていかがでしょうか?
・2019年3月6日(水)〜3月19日(火)
・1Fエスカレーターサイド:3月6日(水)〜3月12日(火)
・1F婦人洋品売場:3月13日(水)〜3月19日(木)
・2019年3月6日(水)〜
・1F婦人洋品売場
・2019年3月15日(金)〜3月29日(金)
・1F婦人洋品売場
・2019年3月20日(水)〜4月2日(火)
・1F婦人洋品売場
・2019年4月10日(水)〜4月23日(火)「NIPPONものがたり」
・1F婦人洋品売場
・2019年4月24日(水)〜5月9日(水)
・1Fイベントスペース
今後は海外展開も視野に入れ、「播州布」/BANP(バンプ)」を1人でも多くのお客様へ1枚で多くお届けし、地域産業の活性化に貢献できるよう、取り組んでまいります。