TOPICS

2019年12月24日営業日のご案内(カレンダー)設置のお知らせ

TOPページに営業日のご案内(カレンダー)を設置致しました。

地域未来牽引企業

ソーイング竹内は、地域内外の取引実態や雇用・売上高を勘案し、地域経済への影響力が大きく、成長性が見込まれるとともに、地域経済のバリューチェーンの中心的な担い手、および担い手候補である企業として、経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定されています。

【ロゴマークの意味】
①地域に根付いてリーダーシップを持って行動し、未来を想像出来る企業
②循環の量を多く持っている企業
③動くことの意図は、変化に柔軟に対応できる企業ネットワーク化され、繋がりあって化学反応を起こし、拡大出来る多様性があり、リーダーシップを発揮できる企業

PRODUCTS

布製品

染め・織・縫製に至るまで一切妥協しない、本物のメイドインジャパンを追求したモノづくりを行っております。この地が生んだ播州織の技術を最大限に活かし、素材・品質ともに最高クラスの製品を、心を込めて皆様のもとへお届けいたします。

製品詳細を見る

FACTORY

ミシン

染色、製織、裁断、縫製など、ソーイング竹内の製品は、すべて自社工場と播州エリアの提携工場を中心に製造されています。この地が生んだ伝統技術と最新機器を合わせることにより、世界で愛される高品質な製品を産みだしているのです。

製造工場を見る

エコテックス®
スタンダード100
認証製品

OEKO-TEX認証製品

ソーイング竹内で扱う認証製品は、エコテックス®スタンダード100の中でも最も厳しい、肌が敏感な赤ちゃんを対象に設定された基準「製品クラスI」をクリア。この製品は、お客様のご要望に合わせてOEM生産が可能です。

認証製品を見る

播州織

播州織は先染めの糸を使うことにより、豊かな風合いに仕上げる、播州地方が世界に誇る伝統技術です。色落ちしにくいことが大きな利点とされており、ストライプ柄やギンガムチェックなどのテキスタイルが有名です。ソーイング竹内では、この播州織の技術をベースに、素材や品質にこだわった製品製作を行っています。

COLUMN

今こそハンカチを!ハンカチマスクの作り方

今こそハンカチを!ハンカチマスクの作り方

ハンカチを使えば簡単に代用マスクが作成できますし、繰り返し洗って使用できるので衛生的です・・・

播州布/BANP(バンプ)とは

播州布/BANP(バンプ)とは

先染め織物でなくとも「播州で織った布」を、総称として「播州布(バンプ/BANP)」と名付け、織物産地としての「播州」の認知を図り、地場の繊維業の活性化を図って参ります。

「播州織」がルーツ?「播州ラーメン」

「播州織」がルーツ?「播州ラーメン」

兵庫県西脇市を中心とした播州地方を代表するご当地グルメに、「播州ラーメン」というものがあります。甘みの強い味わいが特徴のラーメンとされていますがそのルーツは・・・